【訪問可能地域】

武蔵野市・三鷹市(一部)・杉並区(一部)・その他応相談

診察時間

10:00~17:00
休診日:祝祭日、年末年始
その他不定休

こんにちは

出張・訪問専門 助産師ゆくるです

やっと暑さが和らいだ気がする今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さてさて唐突ではありますが、現在ゆくるの業務と並行して助産師学生さんの病院実習インストラクターのお仕事も行っています。

今回は助産師学生についてお話をしてみようと思います。

まず助産師になるにはいくつかルートがありまして・・・

 ①高校卒業後、大学や専門学校に入学して看護学を学ぶ 

 ②看護師の国家試験を受験 

 ③看護師の国家資格(いわゆる看護師免許です)を所得 

 ④その後看護系大学や助産師養成所などで1~2年の助産師過程を学ぶ 

 ⑤助産師の国家試験を受験 

 ⑥合格したら晴れて助産師の国家資格を所得

 

ちょっと端折ってしまったところもありますが、大体の流れはこんな感じです。

助産師学生さん達は、来年2月に行われる助産師国家試験受験に向け、目下猛勉強&病院臨床実習の日々を送っています。

学校によっても多少スケジュールの違いはありますが、共通しているのは約4か月間の病院実習で、自然分娩10例程度を直接介助しないといけない事。

産婦さんの個別性にそった助産ケア計画を立て、指導者へ報告して指導を受けたら修正しながらケアを進めて、無事に分娩介助が行えたら助産録という記録物を完成させて・・・と、かなりハードな日々が続きます。

毎日眠気と戦い、必死で目標に向かい頑張っている助産師学生の姿は「懐かしいなぁ」とか「私も頑張らないとなぁ」と、初心を思い出させてくれます。実習インストラクターのお仕事は、私自身も勉強させて頂ける貴重な機会になっています♪

まずは学生さん達が体調を崩さす、無事に来年助産師国家試験に合格してくれる事を願って応援していこうと思っています♪Kさん Mさんがんばれ~!

病院実習期間中も、ゆくるへのご相談に対応しております。土曜日・日曜日は実習はありませんので、ご都合がよろしければそちらの曜日からご利用頂ければと思います

ご予約・お問い合わせはホームページ内のフォームまたはメールで承っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

出張・訪問専門助産師ゆくる

新着情報・お知らせ

2024/11/21
Instagramのご紹介
2024/10/25
訪問診察再開のお知らせ
2024/10/25
公式LINEが新しくなりました
2024/09/26
臨時休業のお知らせ
2024/03/28
ご予約・お問合せ方法変更のお知らせ
2024/03/19
予約方法についてのお知らせ
2024/03/01
訪問相談再開のお知らせ
2023/11/28
訪問相談一時休診のお知らせ
2023/10/20
ホームページ内の情報更新しました
2023/10/01
料金・メニュー改定のお知らせ
2023/09/04
ブログ「ゆくるのユンタク」
始めました!
2023/05/23
ホームページを公開しました

出張・訪問専門
助産師ゆくる

住所

〒180-0004
東京都武蔵野市
吉祥寺本町3丁目13-14

診察時間

10:00~17.:00

定休日

祝祭日、年末年始
その他不定休